空き家問題が日本全体の問題として受け入れられるようになりました。
それをビジネスチャンスと考える、たくましい人たちもいます。
実際に民間による空き家活用の事例も増えてきました。
こうした事例は、これからの空き家活用を考えるうえで参考になるでしょう。
今回は、空き家をビジネスチャンスに変える方法を考えていきます。
01空き家をビジネスチャンスに変える考え方
空き家は誰も使うあてがないから空き家になっています。それを有効活用するのは簡単ではありません。
一方で空き家の民間活用が増えているのも事実。
空き家活用をビジネスとして行っている人や会社はどのような考えの下で空き家ビジネスをしているのでしょうか。
空き家活用の考え方を調べてみました。
ニーズにあったビジネスを選ぶこと
ニーズの把握は空き家活用に限らず、ビジネスでは重要です。需要のないところに需要のない用途を建築しても借り手は現れません。
それだけニーズの把握は重要です。
空き家の場合、すでに建物が存在しているため、その建物を活用するという制約があります。
空き家にどの程度手を加えればニーズに沿うことができるのか考えることが必要です。
コンセプト重視
コンセプトや理念も大事です。代表例が古民家カフェでしょう。
あえて古い建物をそのまま使うことで空き家のよい面を活用しています。
反対にトイレなどの水回りは重点的に手直しをしています。
このように単純に古い建物を直して活用するのではなく、特定のコンセプトを元に活用しているのです。
汎用性ではなく特定の人向け
空き家はどちらかというと特定の人向けの用途に活用されています。後で紹介するDIY可能な賃貸住宅やセーフティネット住宅などが代表例です。
一般的な賃貸住宅にリフォームしても、元が空き家では新築物件にはかないません。
そうした汎用性を捨てて市場は狭いながらも需要のある用途で活用しています。
空き家ビジネス向けの補助金の活用
空き家問題は日本全体の問題であるため、国や自治体も多くの補助金を設定しています。「家賃低廉化支援制度」といって低所得者や高齢者を入居させるともらえる補助金、空き家の改修工事に対する補助金などが代表的です。
空き家ビジネスにとってこうした補助金は心強いもの。
空き家ビジネスをしている人たちはこうした補助制度も活用しています。
02民間による空き家の主な活用事例
空き家の活用というと、自治体やNPO法人などが主体となってギャラリーや公民館的な半ば公共施設のような使い方が主流でした。ですが、最近は民間による活用事例も報告されています。
高収益、とまではいかずとも現時点の空き家活用の方法としては十分な収益をあげています。
民間による空き家活用の事例をご紹介しましょう。
修繕費を節約するDIY可能な賃貸
DIY可能な賃貸住宅を空き家で実現している例もあります。一般に賃貸住宅へDIYを施すことはできません。
もし手を加えた場合は原状回復が求められます。
その原状回復を空き家ゆえに免除しているのです。
次の入居者も前の入居者の造作を気に入ればそのまま使います。
家主は修繕費も節約でき、入居者は好みのDIYができる。
空き家ならではの活用方法です。
サテライトオフィスやコワーキングスペース
コロナ禍を機会に働き方が多様になりました。必ずしもオフィスへ出勤して働かなくてもよい、という会社も増えたのです。
そこで自宅の近くで仕事ができるサテライトオフィスやコワーキングスペースがあると便利になります。
最低限、椅子と机のスペースがあればPCを使った仕事が可能です。
セーフティネット住宅
低所得者や高齢者のために格安で住居を提供する事業です。これまでは自治体やNPO法人が行なっていました。
最近は補助金も充実しており、こうした事業に民間業者が参入しています。
空き家の多くは元々住宅。修繕をすれば使えますし、築年数の古さはあまり問題になりません。
短期間の賃貸
空き家を短期間の賃貸に出す方法も模索されています。例えば、住宅を建て替えている間の仮住まいです。
建て替えの場合、半年程度はかかります。
この間の住まいを確保しなければなりません。
一般の賃貸物件ではまかなえない、こうしたニーズに空き家を活用して応えようとしています。
収納スペース
空き家全体あるいは空き家の一部を収納スペースとして貸し出す事業です。この活用方法のメリットは立地条件が厳しくない点。
多少駅から離れていたり、郊外にあったりしても収納スペースであるため、大きな減点とはなりません。
立地条件のよくない空き家の活用方法として注目の方法です。
カフェ
空き家の古さを生かした活用方法としてカフェも流行しています。古民家を移築したような古民家カフェも人気ですが、古民家カフェは相当古い建物でないと難しいものです。
そこまで古い空き家でなくても、地域の人が集まるようなカフェ、喫茶店であれば一般的な空き家でも十分に活用できます。
03まとめ
空き家問題は日本全体の問題です。ここにきて民間の参入も活発になってきました。
自治体やNPO法人の活動ももちろん必要ですが、民間がきちんと収益をあげられるような基盤をつくるのも重要です。
民間に任せきりでは、収益一辺倒になるおそれもあります。
官民が両輪となって空き家問題に取り組むことが期待されます。
全国空き家管理ナビでは、空き家管理に関するご相談を受け付けている不動産管理会社を検索できます。
今空き家管理でお困りの方は、ぜひ全国空き家管理ナビを利用して、自分に合う専門業者を探して相談しましょう。