レンタルスペース事業は、空き家においても注目を浴びている活用法です。
やり方次第で方法が無限大に広がりそうなレンタルスペース事業は、空き家を活かせるチャンスかもしれません!
所有する空き家の活用法に悩んでいる方は、レンタルスペースとして利用してみませんか?
今回は、空き家をレンタルスペースとして活用することの概要やメリット、具体的な活用事例をご紹介します。
▼空き家活用できるレンタルスペースって何?
空き家活用で注目を集めるレンタルスペースとは、時間単位で場所貸しするスペースのことです。
空き家を一棟丸ごと・一室・庭先などニーズや所有者の希望に合わせてスペースをチョイスできるので、幅広い活用法が期待できます。
物置やロッカー、オフィスなど、レンタル目的の選択肢も多種多様ですよ。
週末だけのカフェや日替わりの飲食店舗などは、近年需要が高まっているので、ご近所で見かけたことがあるかもしれませんね。
▼空き家をレンタルスペースにするメリット
空き家をレンタルスペースにするメリットは、アイディア次第で活用法が無限に広がることでしょう。
通常の賃貸物件などと異なり、限定されない貸し出し方法になるので、用途の幅がとても広いのが特徴です。
一般的な賃貸方法では借り手を見つけにくい空き家でも、稼働率をカバーして収益を見込めるかもしれません。
レンタルスペースは、賃貸物件における民泊と似たようなシステムですが、活用への柔軟性が大きく異なり、選択肢が広いです。
ニーズに合わせたきめ細やかな経営ができるので、うまく運用すれば収益を生む活用を期待できるでしょう。
▼空き家をレンタルスペースにするための準備
空き家をレンタルスペースにするには、まず、経営手段の方向性を決めます。
どんな需要にマッチさせるのか、目的をもって空き家の利用法を考えなければ、リフォームなどの次のステップへ進めません。
目的が決まれば、初期費用に応じてお客さんが入るよう空き家の改修や家具の設置などで、設備を整えましょう。
古民家など、趣のある空き家なら撮影所としてそのまま貸し出すこともできますよ。
また、借り手によっては自身での改修を望む方がいるかもしれません。
さまざまな状況を想定しながら、所有する空き家に合った方法を考えてみましょう。
受け皿を整え、各種手続きが完了したらレンタルスタートです。
マッチングサイトへの登録やホームページの開設などで集客を図りましょう。
▼空き家のレンタルスペース活用事例
続いて、空き家のレンタルスペース活用事例を3つ紹介します。
・キッチン付きレンタルスペースとして活用
空き家をキッチン付きのレンタルスぺースとして、女子会やママ友会の会場として貸し出し、経営します。
子連れではなかなか集まれる店が少ないママ友会には、自宅のように利用できるキッチン付きのレンタルスペースはもってこいです!
靴を脱げて、水回りへ行き来しやすい快適な環境は、小さなお子さん連れにはぴったりで、のんびり過ごしたい女子会にもうってつけでしょう。
狙うターゲットに向けた内装を施せば、きっと集客できる事例です。
食品や飲み物を調達できる環境が整っていれば利便性が高まり、より魅力がアップします。
・ワークショップ会場やコミュニティースペースとして活用
ワークショップ会場やコミュニティースペースとして活用する事例は多く広まっています。
事業のためにワークショップ開催で感触をつかみたい人や楽しくイベントを企画したい人にとって、時間単位で利用できるレンタルスペースは魅力的です。
自治会や子ども会などの活動が活発なエリアなら、コミュニティースペースとしての活用も見込めるでしょう。
・リノベーションスクールとして活用
リノベーションスクールは、とても効率的なレンタルスぺースの事例ではないでしょうか?
空き家を実際にリノベーションの教材にしながら、レンタルスペースとして活用できるので、目的のために初期費用をかけずに済みます。
自分で実施するのではなく、教室を開講したい人とマッチングできれば、貸し出した上に空き家がきれいに改修されるという相乗効果も生まれますよ!
うまく運用できればメリットの大きい活用法です。
▼まとめ
レンタルスペースは、隙間需要を狙った賢い事業形態です。
稼働率の低さを時間で埋めるだけでなく、稼働していないものからも収益をあげられるレンタルスペース。
興味を持った人は、少しでも早く行動に移しましょう。
準備さえしてしまえば、あとは集客できるよう情報を広めてマッチングさせるだけです!
わからないことが多すぎて難しいという人は、ぜひ専門家に相談してくださいね。
空き家を取り扱う業者なら、さまざまなノウハウをもっていますので、より効率的にスペースレンタル活用ができるでしょう!
全国空き家管理ナビでは、空き家管理や活用に関する相談を受け付けている不動産会社をご紹介しています。